【出展レポート】 AWS Summit Japan 2025

この記事を書いたメンバー:

金子麻美

【出展レポート】 AWS Summit Japan 2025

目次

マーケティンググループの金子です。

2025年6月25日(水)、26日(木)の2日間、幕張メッセで開催されたAWS Summit Japan 2025に、今年も出展いたしました。

今年は、Platinumスポンサーとして協賛し、多くのお客様にお越しいただきました。

AWS Summit Japanとは

AWS Summit(https://aws.amazon.com/jp/summits/japan/)は、日本最大の「AWSを学ぶイベント」です。

クラウドコンピューターティングに関心のある開発者やビジネスリーダーが一堂に会し、最新のAWS技術や導入事例、ベストプラクティスを学ぶ絶好の機会です。セッションや展示を通じて、情報交換やネットワーキングも活発に行われます。

大好評だったスポンサーブース

昨年よりさらに規模が大きく倍になったブースは、定番となった黒地に大きなオレンジの文字が遠くからでも目を引くデザインで、多くの方にお立ち寄りいただきました。

BeeXブースは、「SAPだけじゃない!AWS活用の次の一手をご提案」をテーマに、実績豊富なSAP移行/運用に加え、生成AIでのデータ分析基盤、アプリ開発、内製化支援やコスト最適化など、お客様の様々なイノベーションに寄り添った内容をミニセッションや展示でご紹介しました。

イベントに向けて作成した特設ページを事前に確認の上でブースにお越しいただいたり、ミニセッションに参加いただいた方も多くいらっしゃいました。

(エントランスからでも目立つBeeXブース)

常に立ち見続出のミニセッション


AWS Summit Japan |株式会社BeeX

BeeXはAWS Summit JapanのPlatinumスポンサーとして協賛しています。基幹システムのクラウド移行/構築と運用でお客様のクラウド活用をサポートする総合クラウドインテグレーターとして、スポンサーブースでの展示と弊社エキスパートによるご説明及び、セミナーでの講演を予定しております。

aws-summit.beex-inc.com

og_img

今回のBeeXでは、会場限定で15分で役立つ実践的なヒントをお届けするミニセッションを実施しました。

AWS移行やコスト最適化、セキュリティ対策、エンジニアのスキルアップなど、幅広いテーマを学べるセッションをのべ18回開催しました。どのセッションも常に人だかりになるほど好評でした。

アンケートに回答いただいた方にお配りしたオリジナルポーチも非常に喜んでいただけました!

(スペースを埋め尽くす人がミニセッションに参加)

(ミニセッションのアンケートでプレゼントしたオリジナルポーチ)

満席御礼のスポンサーセッション

6/26(Day2)11:50-12:20(G会場/AP-24)に、「かんぽシステムソリューションズにおけるクラウド運用の新基準~クラウドCoEによる標準化とコスト最適化の挑戦~」と題し、弊社事業開発室の浅野佑貴が講演を行いました。

今年は、かんぽシステムソリューションズ 常務執行役員の堤様をゲストに迎え、取り組みのポイントを整理するとともに、クラウドの標準化とコスト最適化に向けた「かんぽシステムソリューションズクラウドCoEの2024年度の活動」についてご紹介しました。

「標準ガイドの作成」、「コスト削減施策」、「内製での標準統制環境構築」、「対話型研修を通じた人材育成」など、内製化領域とパートナー支援領域を踏まえて行った取り組みを共有し、その中で見えた新たな課題も含めてお話しいただきました。

事前申し込みも非常に多くの方に登録いただきましたが、当日は満員御礼で立ち見が出るほどの盛況ぶりでした。会場からはみ出すほど多くの人にご参加いただき、かんぽシステムソリューションズ様の取り組みに対する高い関心をいただきました。

(かんぽシステムソリューションズ株式会社 常務執行役員 堤 浩一 氏)

(超満員のセッション会場)

「2025 Japan AWS All Certifications Engineers」に10名のBeeXのエンジニアが選出

BeeXからは、10名のエンジニアが「2025 APN All AWS Certifications Engineers」に選出されました。

この受賞は、BeeXの高い技術力と専門知識、そして日々の努力の成果を示すものであり、今後もお客様のDXへの貢献をさらに追求してまいります。

「2025 Japan AWS All Certifications Engineers」に10名のBeeXのエンジニアが選出|基幹システムのクラウド移行・構築・導入支援のBeeX


「2025 Japan AWS All Certifications Engineers」に10名のBeeXのエンジニアが選出|基幹システムのクラウド移行・構築・導入支援のBeeX

SAPなど基幹システムを中心としたエンタープライズシステムのクラウドインテグレーションを専業とした株式会社Beex(ビーエックス)の「2025 Japan AWS All Certifications Engineers」に10名のBeeXのエンジニアが選出をご紹介いたします。

beex-inc.com

og_img

2025 Japan AWS All Certifications Engineers

まとめ

昨年の倍の規模で出展した今年のAWS Summit Japanは、ミニセッションを含めたブース及びスポンサーセッションで、SAP移行/運用のほか、生成AIでのデータ分析基盤、アプリ開発、内製化支援やコスト最適化など多くのソリューションをご紹介しました。

また、昨年に引き続き10名のエンジニアが表彰されるニュースもあり、BeeXの高い技術力を認知いただくことができました。

(こだわりデザインのBeeXブース)


ぜひ、来年のAWS Summit Japanでも、皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

※ミニセッション「BeeXエンジニアのサバイブ術 ~おすすめのAWS学習方法~」ブログもぜひお読みください。


「BeeXエンジニアのサバイブ術 ~おすすめのAWS学習方法~」というタイトルでミニセッションしました|基幹システムのクラウド移行・構築・導入支援のBeeX

株式会社Beex(ビーエックス)のエンジニアが執筆する「BeeXエンジニアのサバイブ術 ~おすすめのAWS学習方法~」というタイトルでミニセッションしましたのページです。SAPなど基幹システムを中心としたエンタープライズシステムのクラウドインテグレーションを専業としています。

beex-inc.com

og_img












カテゴリー
タグ

Pick upピックアップ

Search記事を探す

キーワード

SAPシステムや基幹システムのクラウド移行・構築・保守、
DXに関して
お気軽にご相談ください

03-6260-6240 (受付時間 平日9:30〜18:00)