AWSクラウド運用自動化サービス(Cloud Automator) サービス概要
AWS運用自動化サービスである「Cloud Automator」を利用することで、定型運用ジョブを自動化します。
AWSクラウド運用自動化サービス(Cloud Automator) 特徴
- 自動化実装及びメンテナンス負荷を削減
- 汎用的なAWS運用作業を「アクション」として標準搭載し、日時指定やイベントによる「トリガー」と組み合わせることで、AWS運用の自動化を実現するとともに、ジョブの「属人化」や「ブラックボックス化」のリスクを低減します。同様の仕組みを汎用ジョブスケジューラと自作スクリプトでも実現可能ですが、進化し続けるクラウドサービスに応じて、それらのメンテナンス負荷を削減できる点が異なります。
- 運用品質向上とコスト削減
- 「構成レビューの⾃動化」によって、AWS環境が安全に運⽤されているかどうかを継続的にチェックすることで、セキュリティレベルを向上するとともに、 ⼟⽇・深夜のインスタンス停⽌、バックアップの世代管理などの効果的なコスト削減施策も簡単に実装することが可能です。
- AWSノウハウの取得
- 「Cloud Automator」 は、弊社の出資会社であるサーバーワークス社が提供しているサービスであり、日本のお客様の声を直接反映した、国産ならではのきめの細かいサービスが特徴です。「構成レビューの⾃動化」や各種アクションには、1,400以上のAWSプロジェクトを実施してきたサーバーワークス社のノウハウが凝縮されており、それらをお客様が継承することが可能です。
- 汎用ジョブスケジューラとCloud Automator間のジョブ連携を実現
- こちらは、弊社独自の拡張オプションとなります。
AWSクラウド運用自動化サービス(Cloud Automator) 参考費用
AWSクラウド運用自動化サービス(Cloud Automator) 概要図
