先日のAWS Summitでは、かんぽシステムソリューションズ様にゲスト登壇いただき「かんぽシステムソリューションズにおけるクラウド運用の新基準」と題してお話ししました。CCoEによるクラウド運用の標準化やコスト最適化への挑戦をご紹介し、大変ご好評をいただきました。
一方で、ご参加者様からは「事例は理解できたが、いざ自社で実践するとなると具体的な進め方が分からない」「何から手をつければ良いのか」といった切実な声も多くいただいております。
そうした皆様の疑問にお応えするため、本セミナーは、BeeXが提供する「伴走支援」の具体的なサービス内容と進め方について、リアルなプロセスを詳しくご紹介します。多くの企業がつまずきがちなポイントをいかに乗り越えるか、その具体的な進め方を実例と共に解説します。
このような方におすすめ
- CCoEの立ち上げや、活動の形骸化に課題を感じている情報システム部門・DX推進部門の責任者、ご担当者様
- クラウド活用の内製化を進めたいが、何から着手すべきか、どのように人材を育成すべきか悩んでいる方
- クラウド利用のガバナンス強化をさらに推進したいとお考えの方
本セミナーで得られること
- CCoE構築と内製化の具体例
- 「内製化すべき領域」と「パートナーを効果的に活用する領域」の切り分けのヒント
- 自社の課題を整理し、次にとるべきアクションを明確にするための視点
※本セミナーは、Zoomを使ってLive配信を行います。Q&Aの時間もございますので、ぜひご参加ください。
開催概要
タイトル | BeeXによる「伴走」の現場~CCoE構築と内製化支援のリアル~ |
---|---|
日時 | 2025年7月23日(水) 10:00~10:50 ※ZoomによるLive配信を予定しております |
会場 | Zoomウェビナー ※お申込みいただいた方には、Zoomより視聴用URLを登録いただいたメールにご案内いたします。前日正午までに案内メールが届かない方は、お手数ですが、 beex-marketing@beex-inc.com までお問合せください。 |
参加費用 | 無料(事前登録制) |
主催 | 株式会社BeeX |
備考 | ・お申し込みいただくと、登録完了メールがZoomより届きます。開催直前のご案内もZoomより配信しますので、ご確認ください。 ・本セミナーに関し、予告なくセミナータイトル等を変更させていただく場合がございます。 |